病気や怪我などが原因で寝たきりになる不安がある方、元通りの生活を送るために継続したリハビリが必要な方、生きがいや自己実現を支援し、生活の質(QOL)の向上を目指したい方、ご自宅や施設にリハビリ専門職(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)が伺います。
訪問リハビリサービス内容
身体機能低下の予防
・身体機能(筋力、柔軟性、バランス等)の維持、改善
・痛みの評価や原因動作の改善
・摂食嚥下機能やコミュニケーション機能の改善
・認知症予防
日常生活の指導・助言
・食事、トイレ、着替え、整容など日常生活動作の練習
・「立ち上がる」「歩く」など生活に必要な基本動作の練習
・福祉用具または補装具、住宅改修の評価と相談
・外出支援、趣味活動の練習
介護相談・家族支援
・生活環境、介護方法のアドバイス
・心身の状態観察やコミュニケーションの援助
・認知症、療養の相談