利用者様の声(Re-Gait)

K様 男性/70代/パーキンソン病                

・Re-Gait使用頻度 週2回(約5ヶ月使用)

Re-Gait使用の成果

・友人とお出掛けして外食やカラオケなどを一緒に楽しむことができた

・妻と一緒に美術館や映画、買い物に行き楽しい時間を過ごせている

・小刻み歩行の軽減

体験談

~Re-Gaitを使用されて、生活はどう変化されましたか?~

利用するまでは、週に1回くらいしか外出する機会がなかったんだけど、今では週2~3回外出しています。以前は友人から誘われても歩きが不安で断ることが多くて、友人からの誘いが減っていました。リハビリを始めて歩きに自信が出て、妻と一緒に映画や美術館を見に行き、楽しく過ごせています。僕の外出頻度が増えたことで友人からの誘いも増え、遊びに行く事が多くなり楽しいです。これからは、忘年会・新年会を行う予定です。

外出が増えて、気持ち的に積極的になりました。

~保険外リハビリを利用して良かった点を教えて下さい~

 中々自分で行えないストレッチをしてもらい、お世辞抜きで本当に良かったです。

左足の小刻みがだいぶ良くなりました。前は歩くときに不自由さを感じていましたが、今は不自由さを感じていないです。同じデイサービスに通っている人や友人からも「歩きが良くなったね。」と言われることがあり、嬉しいです。今回で卒業という形ですが、また不自由さを感じたら、利用をしたいと思っています。

 

N様 男性/80代/脳出血

・発症からの期間 11年

・Re-Gait使用頻度 週2回(3ヶ月使用)

 

Re-Gait使用の成果

・15分屋外で散歩を奥様と出来るようになった

・奥様と一緒に買い物や外食に行くことが出来るようになった

 

体験談

~Re-Gaitを使用されて、生活はどう変化されましたか?~

 

Re-Gaitを使う前までは、歩くのに不安があり、外を歩ける状態じゃなかったです。

今は少し歩けるようになって、妻と一緒に家の周りを15分散歩出来るようになり、一緒にスーパーに行くことや外食が出来るようになりました。外を歩くと気分が晴れる感じがします。美味しいご飯を妻と一緒に食べるのが、楽しみです。おそらく、今月か来月には電車に乗れると思います。電車を使って、もっと美味しいご飯を食べに行きたいですね。この歳になったら、美味しいご飯を食べることが出来れば、幸せですよ。今後は近くの診療所まで行こうとも思っています。あと、30分は散歩を行えるようになりたいです。Re-Gaitはこれからも続けて、少しずつ良くしていきたいですね。

 

 

 

 

 

相川様 男性/70代

既往歴:脊柱管狭窄症、ヘルニアなど

・発症からの期間 11年

・Re-Gait使用頻度 週2回(約2ヶ月使用)

 

Re-Gait使用の成果

・東北三大祭りにツアーで参加できた

 (1日の歩行距離 4km)

・踵からつけるようになった(歩行)

 

 

 

体験談

~Re-Gaitを使用されて、生活はどう変化されましたか?~

 

Re-Gaitを使う前までは、歩いているときに踵から床につける事が出来なくて、不安がありました。飛びぬけて急激な変化は正直感じていないですが、身内や家内から歩いているときに「踵からつけるようになってるじゃん!」と言われて気づきました。今は確実に踵からついて歩けるようになっています。

つい先日、東北三大祭りに行ってきました。ツアーでの参加だったので、ぎりぎりまでキャンセルしようか迷っていました。あと、他の人と一緒に歩くので、ペースについていけるのか不安がありましたね。

移動で4km程歩いたんですけど、足の痛みや体力的なきつさはなかったです。もちろん、夏の暑さでの疲れはありましたが。(笑)

Re-Gaitを使う前までは、4kmは歩く事が出来ませんでしたね。

家内と一緒に祭りに行く事が出来て、嬉しかったです。祭りも迫力があって楽しかったですよ。

 

~保険外リハビリを利用して良かった点を教えて下さい~

一ノ瀬(担当理学療法士)さんから、アドバイスをして頂けたのが良かったです。

足の問題点を提示してくれたから、やっている運動の意味が分かり、やる気も湧きました。普段の生活の中でやれる運動やケアを教えて頂けたので、効果が出たと思います。

アドバイスがなく、Re-Gaitだけで果たして効果が出たのか?疑問がありますね。

アドバイス+Re-Gaitだったから効果が出たと思っています。