普段は意識しない歩行や筋力について、興味を持ってもらい、いつまでも歩くための身体づくりにつなげていただく目的で弊社ではAYUMI EYEの体験会の活動に取り組んでいます。
*AYUMI EYEとは:センサーをつけて6m歩行するだけで、バランス、推進力、歩幅などがわかる歩行解析デバイスです。
今回は泥亀地域ケアプラザ様へお伺いして、職員の方の健康診断的な役割として、20名の職員の方にAYUMI EYEと筋力測定を体験していただきました。
普段運動をしている方していない方、年齢も様々でしたが、みなさんご自身の歩き方や筋力などが数値化されることに、興味を持っていただけた様子でした。
今回の測定結果と必要な自主トレメニューをお渡ししましたので、測定をしたことによる歩くことへの意識の変化や運動実施の状況などモニタリングしていきたいと思っております。
定期的に測定することで、維持されているかどうかやトレーニングの効果などが数値化されますので、次回の測定を楽しみにしていただけたら幸いです。
普段AYUMI EYEを使用しているデイサービスの利用者様と比較すると若い方も多くおり、基本的には身体の不調がない方がほとんどでした。しかし、筋力測定の値はデイサービスへ通っている方の方が高い場合もあり、改めて歩行には筋力だけでなく、バランスや動作の仕方など様々な要因が関係していることを実感しました。
今回体験会にご協力いただいた泥亀地域ケアプラザの皆様へ、この場を借りて感謝申し上げます。
横須賀市湘南鷹取に住み、昨年まで要支援1でしたが有効期限満了後は更新の手続きをしてません。
更新して認められた後 貴店のケアを希望したら利用できますか?
お問い合わせありがとうございます。
あうるスクエアでは、下肢を中心としたマシン運動をメインにリハビリを行っておりますが、理学療法士等の機能訓練指導員が常駐しておりますので、定期的に身体測定を行う事で一人一人に合った運動指導をさせていただいております。現時点では、金曜日の11:00〜13:00の部に空きがございます。空き状況は変動しますので、最新の空き状況は直接お問い合わせいただけますと幸いです。
利用前に見学することも可能ですので、ご希望の場合にはご連絡ください。
介護保険の更新手続きをされましたら、いつから介護保険サービスの利用再開が可能かを担当のケアマネージャー様へお問合せいただくとよいかと思います。
見学・ご利用に関するお問い合わせ先:
リハビリデイサービスあうるスクエア
045-367-9301 担当 青木(管理者)
腰痛などで長年歩行に不自由してます。サービス利用で改善されれば幸いです